今日の旅の思い出 |
みなさんGWはどのようにお過ごしになりましたか?
私はなんといっても歩きまくりました!
前回の新歓ハイクに始まり、そこから計7万5000歩歩きました!
すごい!ダイエットか??
ではなくて、ほとんどユネスコクラブの人たちと遊びに、勉強しに行っていきました。
まずは5/4は大阪の歴史博物館というところに、日欧のサムライたちという特別展をみにいってきました。このときの話は、ほかの友人もいたので、なしにしたいと思います。
5/5こどもの日は、ユネスコクラブアート部長のYさんと、ミュージアムツアー企画者のT君とともに、石切神社で行われていた「いしきりさん全国うまいもの市」に行ってまいりました。
うまいもの市に行ったといっても、あまり食べなかったのですが、そこで食べたドネルケバブはとてもおいしかった!小食のYさんも一つ食べてたし、とてもおいしかったです。
ちなみに私はドネルケバブ、十和田バラ焼うどん、きんつバー、柏餅、ちまきを食べました。<食べ過ぎ!
その後は奈良に戻って、興福寺の東金堂、国宝館に行き、最後には氷室神社に行きました。
てな感じで、GWの中盤を過ごしていました。
そしてそして、今日5/6は奈良ユネスコ協会青年部さんの企画、「奈良めぐり」に参加させていただきました。奈良教育大学ユネスコクラブからは、8名が参加して、明日香村を奈良ユネスコ協会青年部さんに案内していただきました。
私は、2班として参加しましたが、2班のみなさんはとても個性あふれるメンバーで、常に笑いの絶えない奈良めぐりになりました。
また、このときに、三重大学ユネスコクラブの代表をなさっている、Mさんともコンタクトをとることができました。三重大学さんとも、「つながり」を作ってどんどんユネスコクラブ間で交流が進むといいですね!
はい、奈良めぐりの話に戻したいと思います。
今回は4つの班に分かれての行動だったので、個々の行動が把握できていないために、今回は私の班の行動を負いたいと思います。
私の班は、基本スタイルが「無計画」だったので、ほかの班が作戦会議をしている間にレンタサイクルを駆り、さっそうと高松塚古墳へ行きました。
そこで写真撮影を行おうと現地の人に声をかけたところ、今回の活動をサポートしてくださっている方でした。びっくり!
その後、高松塚古墳を高速で下りながら(このときに、まさかの撮影モデルをしていました(笑))
橘寺へと進路を向けました。
二面石にて |
橘寺を後にすると、まさかの小雨が降ってきました。
雨宿りがてら昼食タイムとすると、そこから本格的に雨が降ってきました。
私の昼ごはんは古代米カレー。明日香村では、古代米が名産として、栽培されています。また、この古代米は、聖徳太子食べていたとも言われています。
その後は雨が降りしきっていたので、向かいのあすか野という店で、あすかルビーのソフトクリームと、あすかルビーを食べました。
おすすめの食べ方は、あすかルビーにあすかルビーソフトクリームをつけて食べるという贅沢な食べ方でした。
雨がやみそうになかったので、一行は石舞台古墳へと向かうことへ・・・
石舞台古墳では、少しの雨宿りをしました。なんと豪華な雨宿り(笑)
少しすると、見違えるほどの快晴が!
甘樫丘より風景を眺める。 |
はい、冗談はさておき、この後は一路飛鳥寺へと進路を変更し、写真撮影、蘇我入鹿の首塚のスケッチを行った後、お土産を購入し、甘樫丘に行きました。
大和三山を望む景観は、言葉がでませんでした。
そんなこんなで、亀石を鑑賞したのち、明日香村公民館に帰りました。
明日香村公民館では、お土産交換(私は、ウドと柿の葉寿司をゲットしました)や、聖徳太子ゲーム、報告会などを済ませて会は閉じました。
ここからは個人の感想です。
私個人としては、今回で三回目の明日香村となりました。
報告会の様子 |
それでも、今日は初めて回る橘寺などがあって、やっぱり明日香村はいいなあと感じるばかりでした。また、今回久しぶりに尋ねることのできた、石舞台古墳や、甘樫丘などは、自分の高校生の時を思い出させる、また新しい良い思い出となりました!
今日は行ってよかった!
今回この企画にご尽力いただいた、奈良ユネスコ協会青年部のみなさん、また、今回参加した、他大学のユネスコ関係のみなさん、このような個人的に近いブログですが、お礼を述べておきたいと思います。
ありがとうございました。
今回であった人とも、またつながりができることを信じて、今回のブログをしめようと思います。
・・・・・・パリス気になりますよね。
なんでパリスなのか。
なんか、奈良教育大学ユネスコクラブのSっち君が、「ジャパンがいるし、対応させて、アメリカダオ面白くないから、パリスで」というわけのわからん理由でパリスとよばれました。
まあ、フランスパン嫌いじゃないからいいか(笑)
後藤田(パリス)
三重大の方との人間関係がつくれたようですね。
返信削除いくつもの大学にユネスコクラブができてきています。それぞれの大学が、ESDの中でも得意とする分野があると思います。交流することで、違った分野について知る機会になると思いますので、奈良教育大では、今年度、いくつかの大学のユネスコクラブに数名ずつで出向き、まず人間関係づくりをしようと、計画しています。
この前とはまた違った明日香村を体験できた!
返信削除飛鳥寺の住職さんの雨対応にも笑かしてもらったしな。
柿の葉ずしはおいしくいただいてね。グスン
中澤先生コメントありがとうございます。
返信削除他の大学のユネスコクラブともつながりをつくっていけるよう、もっともっとホームページも活動も活発にできたらいいですね。
あと、他大学への派遣も、できるだけ多くの部員が参加できるといいですね。
哲也さんコメントありがとうございます。
返信削除雨の飛鳥や、曇りの飛鳥、晴れの飛鳥・・・
知らない飛鳥もいっぱいあって、また、飛鳥に行きたくなりました!
柿の葉寿司は家族みんなでおいしく頂きました笑